人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Self-esteem

自己評価ちょっとだけ向上プロジェクト。
お試しキャンペーン開始。



自信がないのは私の持ち味なので
今後もずっとそのまま行こうと思っていたのだけど
ちょっと不都合がないこともなくなってきたので
ここらで考え直してみるのもいいかなと思った。

ネットで雑に資料集めをしてみると
“自信がない人”というのは別に珍しくはなさそう。
“自己評価が低い”とも言うらしい。
なるほど。

原因として挙げられるものを
これまた雑にまとめてみると
・“謙虚=美徳”という日本文化の悪影響
・親の愛情を感じられずに育った
・褒められた経験が少ない、など。

そして自信がない結果として表れるのは
・常に他人と比較して劣等感を感じる
・自分を好きになれない
・自己否定をする
・理屈ばかりで行動に移せない
・はっきり物を言うことができない
・自分の言動に責任が持てない
・構ってほしい病、など。

で、
自分を愛し、自分に責任をもち、意識的に生きると
晴れて自信が持てるようになるらしい。

んんんー。
なんだか当てはまらない項目の方が
多いような気がする。
そうかぁ、それで私は
自信アリに分類されやすいんだな。

情報提供元をさらに雑に見渡すと
どうも“よい子を育てる明るい社会”的な
胡散臭い教育方針が見え隠れしている。
自信たっぷりのセンセイ方が
「私みたいになりなさい」と言っている。
いやぁ、そのスタンスでは無理だ。

持っている自信を表に出せないことを
自信がないと誤解している気がする。
そうでなければ
謙虚・劣等感・自己否定などを
自信のなさと関連づけた発想はできないだろう。
自信の在処はもっと奥深いところにある。
強くても自然体でも自信があるとは限らない。

開運・埋蔵金・才能の開花・白馬の王子など
「いつか私にも」と夢が描けるタイプの人は
スポーツや芸術に触れたり
恩師や占い師や憧れの人に感化されると
たとえ一時的にでも
人生が180度ひっくり返ることがある。
そんなドラマは根っこに自信がなければ
起こりえない。

自信のない人というのは
愛情や責任や高い意識があっても
結果を残しても褒められても認められても
どうしても自己評価が低いままなのだ。
謙虚と誤解されて
「そうじゃあないんだよなぁ」と思うのだ。

Social Anxiety Disorderという病名もあるらしい。
これは私の考える“自信のなさ”と
比較的近いところにある。
ただ、私にはSADの症状がない。

というわけでアリモノで済ませるのはあきらめて
オリジナルトレーニングで
自己評価を上げるようにしてみよう。
あくまで不都合を解消するのが目的なので
ちょっとだけね。
持ち味は残したまま、大きく変えないで
レパートリーを増やすイメージ。
克服、とか言ってやりすぎて
うっかり“自信満々”まで行っちゃって
自己嫌悪に至るといけないし。

まずは積極的に勘違いすることから。
"I am nobody"には軽くフタをしておこう。
それから“ミッション”のことを考えよう。

by emi_blog | 2010-04-10 07:27 | その他 | Comments(0)  

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< わが家の歴史 春 >>