人気ブログランキング | 話題のタグを見る

センター試験 2007

実家から届いた小包の中に
センター試験の切り抜きがあったので
さくっとやってみる。



同梱で“合格ハッピーターン”が入っていた。
キットカット”に次ぎ商売上手だね。

受験時には必要なかったセンター試験だが
大学に入ってからほぼ毎年やっている。
気が向くと国語とかも手を出すけど
たいていは英語だけ。

出題がわかりやすくなったと思う。
コミュニケーションのアメリカ化で
コンテクストが低下しているせいだとすると
がっかりだけどまぁしょうがない。

80分、53問。
集中力を保てば最後の長文もさほど難しくない。
会話ベースの問題が多く
題材もゲームや清涼飲料など全体的にやわらかめ。
リスニングの方が厳しいかも。

おもしろいなと思ったのはこの問題。
次の問いにおいて、話者が太字で示した語を強調して発音した場合、
話者が伝えようとした意図はどれが最も適切か。

Tom telephoned me very late last night.
1. I was annoyed.
2. It was definitely Tom.
3. Tom didn't telephone anyone else.
4. Tom usually emails.


つづく

by emi_blog | 2007-02-08 21:24 | 英語 | Comments(8)  

Commented by kana at 2007-02-11 00:16 x
えー…
おもしろいという理由は?普通の問題にしか見えないけど。きっとまた違うものが見えてるに違いない〜
Commented by emi_blog at 2007-02-11 07:41
>kana
えええー?普通なんですか??(すごくびっくりしてます)
またやっちゃった感じですね…。気をつけているつもりなんですけど難しいです。
Commented by acha at 2007-02-11 11:41 x
私はこの設問変!と思った。特に、
WHAT do you think about my summer plan?に対して
1. I already know what your frinds think.
2. I didn't know what you just said.
3. I know what you think about my winter plans.
4. Your plans are good. How about mine?
で、しかも正解が2って・・・。
この質問て話を切り出すときに使うと思うんだけど。
でも、抗議があったという報道もないし、高3担当の先生はちゃんと正解できたって。
Commented by kana at 2007-02-11 13:49 x
えぇそんなに驚いたの(*_*) ちなみにお聞かせください理由を。うちのjにも聞いてみよw
Commented by emi_blog at 2007-02-11 16:11
>acha
「ふむ。私はその問題についてはごにょごにょ…。
ま、正解だからどうってこともむにゃむにゃ…。だいたいセンター試験てさー」
とか言われたら"(So,) WHAT do you think about the question?"ってならない?
Commented by emi_blog at 2007-02-11 16:25
>kana
おもしろいと思った当初の理由はコミュニケーション能力というか
Pragmaticな能力が問われているという点でした。
↑のachaのもそうですがこの問いはなぜか3問とも「ややイラつき気味」ってのも(笑)。

それに(センターでは無理ですが)出題方法をちょっとアレンジしたらかなり広がりますよ。
長くなるので別の枠でまとめて書きますね。
Commented by acha at 2007-02-12 23:39 x
うむ~。そういうシチュエーションだったら、What do you mean? / What do you want to say? / What's your point? であって、What do you think about ~?って言うかなぁ?

ま、正しい解き方は、
1はyouを強調、
2はwhatを強調、(私としては異議ありだけど)
3はsummerを強調
4はmyを強調
という出題者の意図を理解して2番と回答、なんですな。
Commented by emi_blog at 2007-02-13 12:25
>acha
achaセンセイっぽいコメントだ(笑)。

確かに"WHAT do you think...?" とは普通は言わない。
だってカンジ悪いじゃん?言われたら凹むよ?
だから自分は使わなくてもいいけど
もし言われてしまったら相手の意図を酌む必要はあって
それをし損なうと空気が悪くなる。
“ただの質問”と“意図のある発言”との見極めをさせたいんでしょう。
私はこういう切り口、好きです。

受験生だからテクに走るのは仕方ないけど50万人も受けてればひとりやふたり
試験中にニヤッとしたヤツがいるんじゃないかなぁ。いてほしい。
これが文科省の言う「コミュニカティブ」だとしたらイイ線行ってると思うよ。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 異なるということ タイミング >>