人気ブログランキング | 話題のタグを見る

願書

いろんな偶然が重なって
またまた入学活動中。



そもそも言語を教える人が
コミュニケーションのことをよく知らないというのは
なんだかなぁとずっと思っていた。

なので、教育に在籍しながら
COM(コミュニケーション)のクラスに
ちょこちょこお邪魔していた。

知れば知るほどおもしろい。
もうちょっと勉強しようと思うと
部外者のままの立場では厳しいので
アドバイザーのK教授に
「副専攻とかにできません?」と軽く聞いてみた。

すると「副専攻という制度はないが
来年からTESOLとCOMの修士が
同時に取れるプログラムが発足するので
それに入ってみてはどうか」という話になった。
TESOLのDirectorであるK教授が
友人でCOMのDirectorであるP教授に持ちかけて
新しく作ったプログラム。

TESOLの学生はCOMの授業は難しいと言って嫌うし
COMの学生はあまり外国語に興味がない。
承認されて発足したところで
一般受けが悪くポシャりそうな気配の企画だが
私にとっては好都合。

すぐにK教授からP教授に連絡が入り
P教授と個人面談をすることになった。
去年から2学期連続でクラスを受講しているので
私がコミュニケーションに興味があるのはバレバレ。

P教授が性格的にきっちりしているせいもあるが
他学部のPhD学生がMAに入った前例がないので
事務的な細かいことをあちこちで確認してくださったようだ。
結局、すでにTESOLを取得している私には
W修士のプログラムのメリットがないので
COM単独の修士(MA in Communication)に
応募することになった。

PhDと同時進行でどの授業をいつ取って
いつまでに卒業するか、という計画を
ものすごく丁寧に作ってくださった。
今までに履修した単位をできるだけ生かし
最も効率よく修士論文につなげられるように
いろいろと考慮してもらって申し訳ないくらいだった。
学費やビザのことまで心配していただいた。

さらにありがたいことに
P教授が卒論まで見てくださるという。
P教授は来学期末に退官することが決まっているが
私が論文を終えるまで指導できるように
学部の許可を取ってくださるという。

ついてはさっそく出願書類を揃えることに。
なんとなく来秋のスタートを考えていた私は
P教授に「もう公式な締切は過ぎているから
一刻も早く」と言われても意味がわからなかった。
どうやら来学期から始めないとダメらしい。

というわけでこの学期末のありえない忙しさの中
志望動機を書いて推薦状をかき集めて
その他の書類も揃えて提出しなければならなくなった。

P教授は推薦状と志望動機の下書きチェックまで
申し出てくださった。
繰り返すがP教授はDirector。
これで入学できなかったらどうしましょう。

推薦状の残り2通はアドバイザーのK教授と
教育のDistinguished Professorである
L教授にお願いした。
おふたりとも二つ返事でOKとのこと。

いまさらだけど大学という場所は
勉強したい人にはものすごい協力的なのね。
で、出願決定からわずか7日で
書類を提出してきた。

それにしても私の入学活動は
どうしていつもこんなに急展開なんだろう。
もっと落ち着いた人になりたいわ。

by emi_blog | 2008-12-03 21:55 | 学業 | Comments(4)  

Commented by Kiki at 2008-12-04 11:53 x
すごーい、すごーい。えみ姉さんはやっぱり「現実化」が上手だと思います。自分に正直だと変な互換が働かないんだろうなぁ。
Commented by emi_blog at 2008-12-04 15:32
>Kiki
まだ出願しただけで現実化するかどうか…。
かなり手堅い裏口入学だけど何が起きるかわからないからね。
Commented by acha at 2008-12-05 00:09 x
やっぱり、叩く者には開かれるんだわ。
Commented by emi_blog at 2008-12-05 00:41
>acha
今回は叩いたっぽいからいいけど
自動扉の前に知らずに立っちゃうこともあるからねぇ。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< Semicultural 新両親 >>