人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Mindfulness

見え方、気づき方、暮らし方、生き方には
一貫性がある、という当たり前の話。



アメリカに住んで何年も経つのに
「えぇっ、今まで知らずに過ごしてたの?」
と思わせる人が結構いる。
会社のお膳立てで赴任した人や
親や配偶者が全部やってくれるような人はともかく、
ひとりで何でもしてきたような人でも。

たとえば、外国人にとって最重要のビザやパスポートのこと。
誰にとっても重要な法律や税金や警察に関わること。
どこへ行けば何が買えるとか、いつまでに何をするとか。
文化や風習、マナーとか。
「知っとかないとやばいでしょ」というものから
「普通にしてれば気づくでしょ」というものまで。

ま、「重要」の感じ方も人それぞれだし、
鼓膜が振動したからと言って“聞こえる”わけでもなく、
網膜で焦点が結ばれたからと言って“見える”わけでもないしね。
「聞いたことない」「見たことない」と本人が言うんだから
そうなんでしょう。

“普通に”と言っても人それぞれ。
このブログを読んでいる人に
「よく毎日書くことがありますね」
「emi さんの生活には本当にいろんなことが起きますね」
と言われるが、私にとってはこれが“普通”。
私に言わせれば、みんなの生活にも起きてるよ。

「えぇっ、今まで知らずに過ごしてたの?」という出来事は
在米日本人の場合わかりやすく発生するが
これ、別に日本に住む日本人でも
どこに住むナニジンでも同じなんだろうね。
世の中をざーっくり生きている人は大勢いる。
だからこそ「失って気づく」なんて言葉がある。

そのことがわかってから、私は
ざっくりな人が見落としていそうなことのうち、特に重要なものだけは
「危ないよ」と伝えることが増えた。
それ以前は、そこにあるものは誰にでも当然見えていると思っていて、
あるのに見えていないということが想像できていなかった。
もちろん、受け手の準備が整っていないうちは
気づいても伝えられずじまいなので、
「あぁ、危ないなぁ」とやきもきするだけだけど。

去年あたりから、「Mindfulness」が
日本でも流行りだしているらしい。
「マインドフルネス」とカタカナになっているようだが
mind(心、精神、感じ方、意識)が
ful(じゅうぶん、完全、たっぷり)の
ness(であること、状態)なわけだから
訳すなら「五感をフル活用すること」じゃないかと思う。
心を鎮め、周囲を注意深く観察し、しっかり感じること。
自分勝手な判断や、性急な解釈をしないこと。
それによって関連語である
「Emotional Intelligence (EQ)」(感情知性)、
「Resilience」(回復力、弾力性)、「Focus」(集中力)が
じんわりと現れてくる。

私は第5感までをフル活用していないと
第6感の出番がないと思っているが(参照
脳科学的にはワーキングメモリーに空きスペースを作る、
ということになるのかな。
ま、そのへんはどっちでもいいさ。

今さら言われなくても、とっくに知っている人。
今後も知らないままの人。
その中間には「おぉ、なるほど!」と
目からウロコを落とす人もいるが
それでも一晩経てばすっかり忘れてしまう人もいる。
情報は、届けなきゃいけないところに限って届かない。
届いたそばから曲解や誤解が生まれる。
二番煎じ、三番煎じ、超単純化で
原形を留めないものが大流行したりする。

啓蒙活動とは、かくも微細で微弱で地道で
成果の少ないものなのだなぁ。
だからこそ、本物は貴重で美しく気高いと私は思うが、
その感じ方も、人それぞれ。


【関連記事】
坐禅 (2009/7/30)
Invisible (2009/11/6)
Surprise Resistant (2010/10/13)
予兆 (2011/3/3)
Resilience (2013/12/18)

by emi_blog | 2015-02-22 06:41 | その他 | Comments(0)  

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 菱餅 OPI >>