人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本語検定

日本語検定受検。



試験会場が近所の大学に当たり
ラッキーだった。
入梅宣言直後にありがちな
さわやかなよいお天気。
久しぶりに乗る自転車が気持ちいい。

第一回の開催なので予備知識がないとか
帰国したばかりでその体制にないとか
いいわけはいろいろできるけど
要するにお試し受験なので超気軽。

番号を確認し、指定の“4F大講堂”に入ると
がらーんとしていた。
席を探そうとさらに一歩入ったところで
「あ、時間まで外でお待ちください」と止められた。
言われてみれば受検者たちは廊下で待っていた。
こういうの、気をつけよ。

ほとんどの人が“公式”と書かれた教本を持っている。
年配の方から高校生まで年齢層は広い。
国語の先生とか日本語の先生とか国立の大学生とか
とにかくまじめそうな、親切そうな人たち、という印象。
語学系は女性ばかりが常だけど思ったより男性が多い。
職場っぽい挨拶をしているのは学校の先生方かな。

隣の女性は
練習問題を解いた風な努力の跡びっしりの
チラシ(裏紙)の束を見直しながら何かつぶやいている。
ふむ。

私はといえば
教本どころか紙類を何も持っていない。
ペンケースがなかったので鉛筆と消しゴムを
裸でバッグに入れてきただけ。

さらに会場に着くまでに少し時間があったので
薬局で買い物をしてしまった。
こういう時、半透明袋は困る。
この微妙に漂う緊張感の中
トリートメントやマニキュアが透けて見えるのは
ちょっといただけない。

時間どおりに大講堂が開いた。
誘導や用紙の配布など不慣れな感じ丸出しだが
これをきっと“初々しさ”と受け止めるべきなのだろう。

試験時間は60分。
問題用紙には“35分経過後は退席可”と書いてあるが
何の説明もなかった。

割とさくさく終わってしまったので
30分頃には解答用紙を閉じた。
前に立っている係員のおじさんたちは
私に気づいている様子なのだが
なぜか次々と講堂の後ろの方へ行ってしまう。

他にも終わっているらしい人はいるが
誰も何もしない。
どうしようかな。
おとなしく60分過ぎるのを待つべきかな。

でも時間がもったいないので
結局、挙手をして退席させてもらった。

“べき”なことに気づいていないわけではないのだけど
“べき”を遂行するメリットが感じられないとツライ。
知っててやらないってのはタチが悪いかな。

by emi_blog | 2007-06-16 23:49 | 趣味 | Comments(1)  

Commented by emi_blog at 2007-08-03 18:25
<追記
なんと2級に“認定”されました。
“合否通知”という名前なのに合格ではなく“認定”ってとこが腑に落ちないけど。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< Update 帰国翌日 >>